ホームカミングデー、全学もSHC独自も中止 [卒業生の話題]
秋の神大お祭り騒ぎ期間に予定していたホームカミングデーですが、新型コロナウイルスの影響で全学(11/8)及びSHC(湘南ひらつか)独自(10/25)も中止となりました。
特にSHCの方は、経営学部が翌年にみなとみらいに移転すること(このご時勢計画変更の可能性もあるが)から経営学部と理学部が集まる最後の機会だっただけに、このような形で両学部の繋がりが終わるのは非常にやるせなく思っています。
※全学は昨年台風で中止ゆえ2年連続中止なのでこちらも残念ですが。
参考URL:https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_20517.html
特にSHCの方は、経営学部が翌年にみなとみらいに移転すること(このご時勢計画変更の可能性もあるが)から経営学部と理学部が集まる最後の機会だっただけに、このような形で両学部の繋がりが終わるのは非常にやるせなく思っています。
※全学は昨年台風で中止ゆえ2年連続中止なのでこちらも残念ですが。
参考URL:https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_20517.html
タグ:ホームカミングデー
六角橋の関係者が学生を支援した話 [大学周辺の話題]
出典:朝日新聞14日付朝刊、横浜版
経済的に苦しくなった学生の支援目的で、商店街などで使える金券「まちSHOKU応援券」を、事前に申し込んだ希望者の学生に配布する活動が行われました。
これは大学と地域自治連合会や商店街が共同で活動している「まち×学生プロジェクト」の一環として、市社会福祉協議会の寄付制度「ヨコ寄付」の支援を受けて実現したものです。
1枚600円の金券を1名あたり2枚、トータルで約300名分配布されました。
また、学生たちはホワイトボードに感謝の寄せ書きを記していました。
商店街にある中華料理店(金券1枚で肉チャーハンのサービス)店主曰く、「学生の助けになり、商店街の活性化にもつながる。学生の笑顔も見られてうれしい」と語っていました。
発案した自治連合会会長は、「六角橋の祭やイベントで多くの学生が手伝ってくれている。今度はまちが助ける番」と話し、また、大学や商店街・市社協との調整に動いた地域ケアプラザ職員は「学生と地域は一緒にイベントをしてきた。今までの繋がりがあったからこそ非常時にも助け合えた」と話していました。
経済的に苦しくなった学生の支援目的で、商店街などで使える金券「まちSHOKU応援券」を、事前に申し込んだ希望者の学生に配布する活動が行われました。
これは大学と地域自治連合会や商店街が共同で活動している「まち×学生プロジェクト」の一環として、市社会福祉協議会の寄付制度「ヨコ寄付」の支援を受けて実現したものです。
1枚600円の金券を1名あたり2枚、トータルで約300名分配布されました。
また、学生たちはホワイトボードに感謝の寄せ書きを記していました。
商店街にある中華料理店(金券1枚で肉チャーハンのサービス)店主曰く、「学生の助けになり、商店街の活性化にもつながる。学生の笑顔も見られてうれしい」と語っていました。
発案した自治連合会会長は、「六角橋の祭やイベントで多くの学生が手伝ってくれている。今度はまちが助ける番」と話し、また、大学や商店街・市社協との調整に動いた地域ケアプラザ職員は「学生と地域は一緒にイベントをしてきた。今までの繋がりがあったからこそ非常時にも助け合えた」と話していました。
タグ:六角橋
サークルの企画で七夕に願いを [サークル・同好会]
出典:BlueBird coffeeのツイッター(BirdBrewers)
湘南ひらつか七夕が中止になった今年、急ではありますが中の人がお世話になっているサークルが6日14時まで願いを受け付けています。
次のURLから必要事項を入力の上ご投稿願います。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenz9xMgMqnQ2Etuc_4G9BtBJWHKAzfh84h-58tkDmvAZgvvg/viewform
湘南ひらつか七夕が中止になった今年、急ではありますが中の人がお世話になっているサークルが6日14時まで願いを受け付けています。
次のURLから必要事項を入力の上ご投稿願います。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSenz9xMgMqnQ2Etuc_4G9BtBJWHKAzfh84h-58tkDmvAZgvvg/viewform
タグ:湘南ひらつか七夕まつり
オンラインクラブ勧誘会開催 [サークル・同好会]
出典:神大スラックツイッター( @JindaiSlack )
新型コロナウイルスの影響で大学の活動(特に部活・サークル)が8月までできない現状ではありますが、有志がオンラインでサークル勧誘を行います。
・企画:神大スラック
・協力:神大フェスタ実行委員会、平塚祭実行委員会、給費生奨学会
・日程:5月8日(金)~9日(土)
・概要:ZoomなるWeb会議を行えるアプリを用いて参加団体が新入生にオンラインで勧誘します
現在多くの部・サークルが参加を表明しています。
特に新入生各位、入りたいものがありましたらアカウントを取得して(すでにお持ちでしたら活用して)問い合わせてみましょう。
新型コロナウイルスの影響で大学の活動(特に部活・サークル)が8月までできない現状ではありますが、有志がオンラインでサークル勧誘を行います。
・企画:神大スラック
・協力:神大フェスタ実行委員会、平塚祭実行委員会、給費生奨学会
・日程:5月8日(金)~9日(土)
・概要:ZoomなるWeb会議を行えるアプリを用いて参加団体が新入生にオンラインで勧誘します
現在多くの部・サークルが参加を表明しています。
特に新入生各位、入りたいものがありましたらアカウントを取得して(すでにお持ちでしたら活用して)問い合わせてみましょう。
学内立ち入り禁止に伴うオンライン講義化 [大学の動き]
4月7日に神奈川県を含む7都府県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、各キャンパスは8月1日まで立ち入りができなくなりました。
前期講義はオンライン行う対応を取るとのことです。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_20076.html
前期講義はオンライン行う対応を取るとのことです。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_20076.html
2020年度の講義開始時期変更 [大学の動き]
大学公式サイトでも掲出していますが、新型コロナウイルスの影響により、2020年度の講義開始時期を4月6日から5月7日(春の大型連休明け)に変更になりました。
(前期の講義終了時期も8月上旬にずれ込む)
講義開始前のガイダンス等については別途お知らせするとのことです。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_19936.html
(前期の講義終了時期も8月上旬にずれ込む)
講義開始前のガイダンス等については別途お知らせするとのことです。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_19936.html
次年度の入学式も中止 [大学の動き]
既に神大公式サイトでも発表されていますが、新型コロナウイルスの影響により、4月3日(金)に予定しておりました、2020年度の入学式も中止になりました。
今年は国際日本学部の新設でこの学部入学者にとっては記念すべき第一号となるはずでしたが、この事態を受けての中止で管理人にとっても悲しいスタートとなりそうです。
ただ、これからの4年間が学生にとって充実していただけたらと思います。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_19879.html
今年は国際日本学部の新設でこの学部入学者にとっては記念すべき第一号となるはずでしたが、この事態を受けての中止で管理人にとっても悲しいスタートとなりそうです。
ただ、これからの4年間が学生にとって充実していただけたらと思います。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/news/details_19879.html
本年度の卒業式等は中止 [大学の動き]
既に神大公式サイトでも発表されていますが、2020年3月23日(月)にパシフィコ横浜で予定していました卒業式・学位授与式及び卒業祝賀会は、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
卒業式等の中止は、2011年(9年前)の東日本大震災による時以来です。
直接的な神大関係者ではありません(中の人は15年以上経った卒業生です)が、今回の事情のほどご理解いただければと思います。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/att/19744_44439_010.pdf
卒業式等の中止は、2011年(9年前)の東日本大震災による時以来です。
直接的な神大関係者ではありません(中の人は15年以上経った卒業生です)が、今回の事情のほどご理解いただければと思います。
出典URL
https://www.kanagawa-u.ac.jp/att/19744_44439_010.pdf
タグ:卒業式
【中止】宮陵会が現役との交流企画を開催 [卒業生の話題]
以下予定していた企画は、新型コロナウイルスの影響により中止になりました。
管理人がFacebookで神大公式FBページを見ていたら、宮陵会が現役生との交流目的の企画をやることがわかりました。
メインはチアリーディング部「Wings」をお招きしてのパフォーマンスです。
その他、次の特別企画もあります。
1.硬式野球部・サッカー部・水泳部・レスリング部現役生との意見交換会
2.スポーツセンター職員による講演会「神大スポーツの現状」
3.フロイデコール・レジェンド(卒業生)による校歌・応援歌合唱
・日程:2020年3月14日(土)
・時間:演技11:30~、懇親会:12:00~
・場所:横浜キャンパス
…演技は8号館中庭(雨天時マップホール)、懇親会はマップホール
・参加費:学生無料、卒業生1,000円
・申込:3月10日(火)まで、宮陵会事務局に電話で連絡(045-481-5661・内線2451)
参考URL:https://www.kanagawa-u.ac.jp/kyuryokai/news/pdf/20200204.pdf
メインはチアリーディング部「Wings」をお招きしてのパフォーマンスです。
その他、次の特別企画もあります。
1.硬式野球部・サッカー部・水泳部・レスリング部現役生との意見交換会
2.スポーツセンター職員による講演会「神大スポーツの現状」
3.フロイデコール・レジェンド(卒業生)による校歌・応援歌合唱
・日程:2020年3月14日(土)
・時間:演技11:30~、懇親会:12:00~
・場所:横浜キャンパス
…演技は8号館中庭(雨天時マップホール)、懇親会はマップホール
・参加費:学生無料、卒業生1,000円
・申込:3月10日(火)まで、宮陵会事務局に電話で連絡(045-481-5661・内線2451)
参考URL:https://www.kanagawa-u.ac.jp/kyuryokai/news/pdf/20200204.pdf
【中止】吹奏楽部アンサンブル全国へ [吹奏楽部]
出典:朝日新聞26日付朝刊・横浜版
昨日宇都宮市文化会館にて、第25回東日本アンサンブルコンテストが開かれ、神大は大学の部として2つのグループが出場しました。
結果は次の通りです。
・フルート3重奏:金賞
・金管8重奏:金賞・代表
上記の通り、今年も東関東代表として全国大会に出場します。
次回は3月20日(金・祝)に福井県の福井県立音楽堂ハーモニーホールふくいにて全国大会が開かれます。
※上記全日本アンサンブルコンテストは新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
昨日宇都宮市文化会館にて、第25回東日本アンサンブルコンテストが開かれ、神大は大学の部として2つのグループが出場しました。
結果は次の通りです。
・フルート3重奏:金賞
・金管8重奏:金賞・代表
次回は3月20日(金・祝)に福井県の福井県立音楽堂ハーモニーホールふくいにて全国大会が開かれます。
※上記全日本アンサンブルコンテストは新型コロナウイルスの影響により中止となりました。